2018年01月26日
2018年01月23日
7F新春お茶会!
みなさんこんにちは!今回は新春をお祝いして7階では恒例のお茶会を催しました!
お茶菓子は毎度お世話になっている「あもや南春日」さんの福福まんじゅうです。
①みんな大好きお抹茶とおまんじゅうの組み合わせ。おかめの形の福福まんじゅうかわいいですね。
②お茶の道具もご用意して、いざスタートです!
③みなさん張り切ってお茶を点ててくださっています。
④と~っても上手に淹れてはるわ~♥
⑤見よう見まねでチャレンジ。初めての経験に笑みがこぼれます。
⑥輝くような笑顔にこちらも癒されます。
⑦手と手を合わせてしあわせ。いただきます。
⑧「わし抹茶なんか飲んだ事無いんやけどなあ~・・・」
⑨「ん!これは意外と美味しいな!」
⑩お茶菓子もいっぱいで嬉しいな♪
⑪今回のお茶会も楽しかったですね。次回もよろしくお願いいたします。
2018年01月21日
2018年01月19日
1月7Fどら焼き
みなさんこんにちは!今年最初のおやつレクリエーションは『どら焼き』です!
今年も張り切って頑張って参りますので、よろしくお願いいたします!
①まずはどら焼きの生地を作っていきます。粉をよーく混ぜて・・・
②粘り気が出てくると結構力が要るので男性の方にバトンタッチです!
③生地を丁寧に焼いていきます。見守る方々のお顔が和菓子屋のご隠居の様です(笑)
④枚数を焼いていかないといけないのでホットプレート二台がフル稼働。
⑤焼きにかける情熱は誰にも負けません!
⑥焼けた生地にあんこをはさんでいきます。レッツ・サンド!
⑦見ていた方も思わずお手伝い。ひっくり返すのってなんか知らないけどやりたくなりますね。
⑧こんなに美味しそうに出来上がりましたよ~
⑨フォークなんて使ってられないとばかりにガブリ!
⑩甘さもしっかりしていてお茶ともよく合いますね。
⑪カメラ映りの構図もバッチリ決まったところでお開きです。来月もお楽しみに~
2018年01月18日
1月9Fどら焼き
こんにちは、9Fブログ担当です。1月のおやつレクレーションは「どら焼き」でした。
皆様作るの上手すぎてプロの味になってしまいました・・・・美味しかったです・・・・
①生地作りから~
②ホットプレートに生地を広げて~
③良い色に焼けてますな!ちなみにこちらは一口サイズ用なので少し小さめです。
④焼き上がった生地に細かく刻んだ栗きんとん入りの餡を挟んでいきます。
⑤しっとりさせる為にラップをして少し置きます。
⑥食べやすく半分にカット♪
⑦もうこれはプロの仕上がり。皆様が作ってくださったのを、職員も頂きましたがめちゃくちゃ美味しかったですコレ。
⑧一口の方も4等分にしていきます。
⑨うん!イケてる!
⑩お店開こうかしら(笑)